説目

立教大学理学部山の会OB会のHPです。
会員・現役の皆様への連絡事項を更新します。
管理人:理岳会編集担当
お問い合わせ... rigakukai@gmail.com



2007年8月27日月曜日

山小屋ツアー3 報告

山小屋ツアー3 (8/25-8/27) が無事終了しました。写真アップしました。

8/24 遠見尾根経由で YT(34化) 入小屋。用賀から KH(58化) 夜遅く入小屋。

8/25 町田から、行者(55化)、HY(63物)、KF(H7物)の3名14:00 入小屋。

8/26 10:00頃 YT、HY、KF 出小屋。 SF先生 柏原新道経由で 14:30 入小屋。

8/27 5:30 KH 出小屋。 11:00 SF先生、行者 出小屋。

KF氏は改装後、初めての山小屋入り。昔の姿を残しきれいになった小屋に感動?

うだるような都会の残暑から逃れ、山小屋は最高の避暑地である!!

2007年8月13日月曜日

山行・山小屋3 返信状況

50周年記念 その3 参加申込の返信状況を下記にアップします。

as of 9/9 (敬称略)

お名前 山小屋(8/25-27) 金峰山(9/15-17)
飯沼
深井
古市 O 26午後大町着 - 27 O 15 8:30高尾集合
山下 O 25朝町田発 - 26 O 14 夜発
古谷 O 25朝町田発 - 26 O 15 7:30成瀬集合
高垣 O マイカー 24夜着 - 26
原田 O マイカー 24夕発 - 27早朝発 O 15 朝発?
水嶋 X 28 - 30 山小屋予定
山口
現役 G X 25朝町田発 - キャンセル O 14 夜発
現役 スー X O 15 8:30高尾集合
現役 A X O 15 8:30高尾集合
H 中村 O マイカー 25朝町田発 - 27 O 15 7:30成瀬 - 8:30高尾

2007年8月7日火曜日

連絡通信を添付しました

連絡通信(No. 103 - 105)をアップしました。

左の連絡通信リストをクリックするとPDFファイルでご覧いただけます。

2007年8月1日水曜日

個人山行

5/20 景信山(高尾山-城山-景信山-明王峠-陣谷温泉)

6/17 金時山リベンジ(6/3 50周年記念山行で富士山を拝めず)

 4:30 出発、5:45 金時神社、7:00 頂上、8:50 駐車場に戻る、10:00 帰宅

6/23-25 山小屋暮らし

の写真をアップしました。

山小屋ツアー 2

7/14 - 7/16 山小屋ツアー2 台風4号が日本を接近する中、雨の山小屋に行ってきました。

参加者: MN顧問、あやか(現役)、HN(55化)+次女 の4名

16日10:13 小屋の鍵を閉め集合写真を撮っている時刻に「中越沖地震」が発生、しかし揺れはまったく感じませんでした。