理岳会会誌のすべて【創刊号(1964)から最新号(No.17-2008 山の会創立50周年記念号)まで】をPDFファイルでご覧いただけるようになりました............. どうぞこちらから
○お詫び
2008年3月に発刊しました「50周年記念号」の会誌番号(No.16)に誤りがありました。
No.16は2003年に「物故者追悼文集」として発刊済みでした。
お手元にある「会誌No.16-2008」 は 「会誌No.17-2008」 と読替えて下さい。
申し訳ございませんでした。
【水嶋】
12月26日夜から28日午前中まで使用予定です。
2日間ほどスキーをするつもりです。
■■■■
仕事の都合で出発が12/27(土)になりました。
山小屋利用は12/27(土)夕方から12/29(月)午前中に変更します。
スキーが目的なのにスキー場に雪がありません。
困った、この週末につもってくれることを祈ってます。
【原田】
28日前後から 1月1日 or 2日 で山小屋に入ろうと思っています。水嶋君とは入れ違いになるかな? どなたか入る予定の方はいらっしゃいますか。
現役の皆様、
現役で年末年始に小屋に入る人はいますか。希望者がいればオプションとして、行きがけに八ッの赤岳・横岳周辺(ex. 一般コース(文三郎 ー 阿弥陀・赤岳 ー 地蔵 や 硫黄・横岳往復?)、あるいは 阿弥陀北陵(2ピッチくらいの易しい岩稜がある)、裏同心ルンゼ(氷の入門ルート)あたりの軽いバリエーション)、小屋から赤岩尾根往復も考えています。といっても、どちらも条件が良くて楽に日帰りが可能な場合(+その時の気分?)限定ですが。