5月26日(土)予定通り水源掃除に参加してきました。天候に恵まれ残雪の後立山がきれいでした。
今年の合同作業には理岳会から、佐野、堤、水嶋の3名が参加しました。武蔵丘の関口さんの指揮のもと水源チーム、水槽チームに分かれ10時に作業開始、12時過ぎに無事終了しました。
パワーコントローラーを焼き切ってしまった昨年の反省を活かし、台所のパワーコントローラーを事前に外し作業を行い今年は電源トラブルはありませんでした。来年度以降も手順を引き継いでください。
理岳会の3名は水槽清掃を行いました。藤岡で事故渋滞にはまった堤さんは30分遅れで到着しましたが、すぐにゴム長を装着し水槽にダイブ、作業に合流しました。
写真は作業開始前の打合せ、水槽の中の堤さんです。
作業終了後、現山小屋運営委員長水嶋から次期委員長(6月の総会で承認される予定)堤さんに、山小屋の火災保険証書、エコポイントを交換した商品券(62000円分)を引き継ぎました。
昼過ぎ三人で大町へ出て、俵屋で昼食をとりました。俵屋は建物の老朽化のため来月立替工事に入るため、当分は仮店舗で営業するとのことです。
市営駐車場で解散し、堤さんは2台目のジムニーの待つ群馬へとんぼ返り、佐野さんはこの日の宿泊地白馬へ、水嶋はカインズホームへと向かいました。
堤さんのジムニー愛はとどまるところを知らず2台目を製作中!とのことです。
5月27日(日)佐野さんは雨飾山登山、水嶋は大町から白馬までサイクリング。良く晴れて気温は真夏並でした。
大町情報:
上原の湯入浴料 一般は400円から500円に値上がりしました。
昭和軒 10円〜50円程度値上げしました(ソースカツ丼は830円から850円になりました)。
2018年5月29日火曜日
2018年5月27日日曜日
清泉寮宿泊の旅
古市夫妻、西川夫妻、逸見民子様、高橋会員、鈴木茂会員、竹内会員、中村久志の計9名が参加し、天気にも恵まれ今年も無事に終了しました。
参加いただきました皆様、お疲れ様でした。
写真をアップしました。
https://photos.app.goo.gl/GZWcb15gctFyFP6j1
2日目は諏訪大社4社(下社春宮、下社秋宮、上社前宮、上社本宮)を巡り、最後の上社本宮では理岳会の繁栄と会員各位の健康を祈願しご祈祷をしていただきました。
今回の旅紀行は鈴木茂さんに書いていただくことになりました。次回連絡通信に掲載いたします。(8月上旬発行予定)
来年は筑波山の旅(詳細未定)に決まりました。
それでは、来年またお会いしましょう。
参加いただきました皆様、お疲れ様でした。
写真をアップしました。
https://photos.app.goo.gl/GZWcb15gctFyFP6j1
2日目は諏訪大社4社(下社春宮、下社秋宮、上社前宮、上社本宮)を巡り、最後の上社本宮では理岳会の繁栄と会員各位の健康を祈願しご祈祷をしていただきました。
今回の旅紀行は鈴木茂さんに書いていただくことになりました。次回連絡通信に掲載いたします。(8月上旬発行予定)
来年は筑波山の旅(詳細未定)に決まりました。
それでは、来年またお会いしましょう。
連絡通信 No.137
連絡通信 No.137(2018.5)が発行されました。
■■■【 連絡通信No.137】
1. 2018年度理岳会総会議事
2. 天狗岳山行報告
3. 2018山小屋雪下ろし
下記URLからご覧いただけます。
▲△▲ 理岳会定期総会開催のお知らせ ----------------------------
2018年度 理岳会総会を下記のとおり開催いたします。
【日時】 6月10日(日) 14:00 より
【場所】 銀座ルノアールマイスペース&ビジネスブース
池袋西武横店7 号室
住所 東京都豊島区南池袋1-16-20
ぬかりやビル2 階
JR 池袋東口駅徒歩6 分
電話 03-5960-0056
出欠につきましては 6 月 3 日(日)までに下記URLまたは理岳会 HP 右サイドバー「行事参加申込」よりお申込みいただきますようお願いいたします。
2018年5月16日水曜日
【理岳会定期総会開催のお知らせ 】
2018年度 理岳会総会を下記のとおり開催いたします。
【日時】 6月10日(日) 14:00より
【場所】 銀座ルノアールマイスペース&ビジネスブース
池袋西武横店7号室
住所 東京都豊島区南池袋1-16-20
ぬかりやビル2階
JR池袋東口駅徒歩6分
電話 03-5960-0056
参加される方は、右サイドバー「行事申込み」よりお申し込み下さい。
登録:
投稿 (Atom)