12月10日(土)に若手理岳会会員と現役山の会会員の交流会が開催されました。
■日時:2022/12/10 (土) 13:00〜15:00【理岳会】 7名
村岡、北島、國廣、渡邉、
近藤、中野、(世話役:中村久志)
【現役】 7名
取出、網田、是永、齋藤、
まずは会ってみよう、酒宴では抵抗があるかも、一緒にランチでは、となり今回の交流会開催に至りました。
会場は9月のシニアの集いで利用した「すずかけの間」を予約していましたが、前日に松本楼の店長から14名で会場設定したらちょっと狭く幸い隣の広い「芙蓉の間」が空いているのでそちらを追加料金なしで使わせてもらえることになりました。バルコニーもありました。
沙樹ちゃん、璃奈ちゃんの司会進行により会が始まりました。今回の交流会開催の経緯および趣旨の説明がありその後乾杯、現役の多くはウーロン茶でした。自己紹介ではまだ緊張している様子でしたが、食事が進むにつれあちらこちらで談笑が広がっているのが伝わってきます。その頃になると現役もワインやビールを口にしていました。
村岡君、渡邉君は来週の北横岳山行と鍋パーティー、2月の山小屋雪下ろしに現役を誘っていました。山行に興味を持ってくれた人もいましたが授業があるため残念ながら参加はできないとのことでしたが、2月の山小屋雪下ろしには参加したいとの意向でした。
まずはOB/OGは怖くない気さくな人達だと想ってもらえたと思います。次は山小屋の楽しさを知ってもらいたいと切に願います。
セントポールズ会館を出て沙樹ちゃんと璃奈ちゃんの締めの挨拶で交流会も閉会しました。現役は酔い覚ましにと皆で散歩へ、若手理岳会会員は軽く二次会へ。まだ少し垣根があるようです。
写真アルバムはこちら↓
https://photos.app.goo.gl/tngi26uwN8UwJevB6
尚、理岳会会員と現役会員の参加比率がなるべく50/50になるように理岳会会員への声掛けを制限させていただきましたことをご理解ください。