説目

立教大学理学部山の会OB会のHPです。
会員・現役の皆様への連絡事項を更新します。
管理人:理岳会編集担当
お問い合わせ... rigakukai@gmail.com



2007年10月13日土曜日

丹沢表尾根偵察山行

10/13 登ってきました。

5:50 自宅発、7:08 秦野駅着、7:35 秦野駅発ヤビツ峠行きバス、

8:15 ヤビツ峠着、コンビニおにぎりの朝食を摂り、8:30 出発

8:50 富士見山荘、9:50 (二の塔) 10:00 - 10:12 (三の塔) 10:15 - 10:40 (烏尾山) 10:55 - 11:45 (新大日茶屋) 11:55 - 12:30 (塔ノ岳:昼食) 13:20 - 14:00 (堀山の家) 14:10 - 15:00 (見晴茶屋) 15:05 - 15:45 大倉バス停着

15: 55 大倉発渋沢行バスに乗り、渋沢駅に16:10着。その後、今回の目的である打上げ会場の偵察を行う。しかし16時に開いている飲み屋がない。30分程駅周辺をうろうろしたところ赤提灯に火が入っている店を見つけた。

渋沢駅北口から新宿方面へ線路沿いに約100m歩くと踏切があり、そこの角にあるビルの2F「万年山 渋沢駅前店」。 開店は16時、19時までのタイムサービスで生中がなんと198円。つまみはまあまあ。個室もあり、予約は30分前に電話すればOKとの事。ここでいかが?

大倉尾根の下りはしんどいです。膝がガクガクでペースダウン、コースタイム以上に時間がかかってしまいました。

2 件のコメント:

yama さんのコメント...

お疲れさまでした。当日が楽しみです。

水嶋 さんのコメント...

お疲れ様でした。11月3日楽しみです。集合時間に間に合うかちょっと心配。