説目

立教大学理学部山の会OB会のHPです。
会員・現役の皆様への連絡事項を更新します。
管理人:理岳会編集担当
お問い合わせ... rigakukai@gmail.com



2012年4月23日月曜日

2012.4.22 親睦山行(日向山)

現役山の会主催の新人歓迎・親睦山行として甲斐駒ケ岳前衛の山、日向山に行ってきました。
参加者(敬称略)
現役:加納(2年)、榛澤(2年)、井上(2年)、江藤(1年)、笹岡(1年)
OB:原田、山下、西山(今年卒業)、中村

4/20 中村は仕事を終えた後、南蓼科の山荘に入る。
4/21 午前中茅野に買い出し。原田、山下は現役を乗せ13:30頃東京発。16:30に山荘着。夜は皆で豆乳鍋を囲み団欒。

天気予報では明日10時頃から雨の模様なので、起床は5時とし早く床に入る。
4/22 5時起床。朝食は豆乳鍋の残り出汁で雑炊。山下は東京で用事があるため帰京。
6:30 出発 - 7:40 矢立石駐車場 7:50  =  9:05 日向山頂上 9:40 = 10:40 矢立石駐車場 - 11:15 白州尾白の湯 12:10 - 須玉IC
錦滝を経由し下山する予定でしたが、途中崩落のため通行禁止の看板があったため来た道を戻りました。
矢立石駐車場 小雨の中出発準備

 ガスの中、頂上で記念写真 
    中村は皆に遅れる事約30分

今年は4名の1年生が入部し部員数が計10名となり、立教大学の公認団体として継続できるとの事です。活発な活動を期待します。
中村車は帰りに高橋正治宅に寄り、山の本・漫画本をミカン箱15個分山小屋への寄贈品として受け取ってきました。

参加いただいた皆様、ご苦労様でした。

0 件のコメント: