説目

立教大学理学部山の会OB会のHPです。
会員・現役の皆様への連絡事項を更新します。
管理人:理岳会編集担当
お問い合わせ... rigakukai@gmail.com



2008年3月17日月曜日

2008.3.14 幹事会報告

【日時】3/14(金) 19:00-

【場所】ルノアール新宿大ガード横店

【出席者】原田会長、山下監督、大河(4年)、鈴木直(2年)、広瀬(2年)、中村(久)

1 来年度の役員改選案
1) ほぼ確定、候補者の承諾を得る。
2 会誌発行の件
1) 原稿の集まりが悪い。ナカムラが原稿提出の催促を行う。提出期限:3月22日(土)厳守のこと
2) 記念パーティーの写真、要入手(ナカムラまで早急に送付のこと)
3) ネパールトレッキング報告は参加者鈴木絢香さんの帰国(3/18)後、3月末ごろになる。尚、無事下山したとの連絡あり。
3 総会について
1) 6月第2日曜、6月8日に開催
2) 会場の手配を加藤中英さんにお願いする(担当:原田さん)
3) 議題
  ① 会則改定(永年会員について)
  ② 会計報告
  ③ 新入会員の承認(大河さん)
  ④ 役員改選
  ⑤ 鹿島の小屋運営委員会規約 策定について
  ⑥ 2007年活動報告
  ⑦ 2008年活動予定
      - 山行2回 金峰山キャンプ(9/13-9/15)、現役主催親睦山行(日時未定)
      - 連通発行2回 7月および3月を予定
      - 山小屋祭り (10/11-10/13)
      - 山小屋修理 (8月下旬)
      - 納会(12/6)
4 会則改定
1) 永年会員の要件:年齢にするか活動年数にするかは保留
2) 新第13条(総会)は現行どおりとする。
5 山小屋関連
1) 山小屋の鍵:追加で現役用等3ケ必要
2) 山小屋の玄関:雪の重みで開閉しにくい=>次回、山小屋に入る人が玄関屋根裏を確認する。
3) 山小屋残件:周辺の大樹の伐採について大町の樵さんと要打合せ。空ドラム缶の処理(2ケ)
5 理岳会HP
1) 山小屋利用予定表を作成したが、パスワードによるアクセス制限が必要では?要修正。
2) インターネット予約が出来るようにする。
6 会計
1) 立替のある人は、内容・金額を原田さん、内田さんに連絡すること。山小屋会計については、原田さん、内田さん、五十嵐さんに連絡。(3/31までに)
2) 2007年度現役補助残金をナカムラが預かった。内田さんに返却すること。
3) 会費未納者への会費請求について:内田さんにリスト作成を依頼する。
7 会誌、連絡通信、総会案内の送付について
1) これらを一括で行う。4月中旬~下旬(できれば中旬)
2) 連通の内容
  ① 会則改定案について。案を提示し意見を求める。
  ② 冬合宿(赤岩尾根)報告
  ③ 2006年会計が承認された事の報告
  ④ 冬の山小屋生活について(水嶋さんに原稿を依頼する)
  ⑤ 山小屋の利用手続きについて(ガイド:含 インターネット予約の方法)
3) 総会の案内および返信用ハガキ:竹内さんに作成をお願いする。
4) 会費請求
8 現役報告
1) 2月:個人山行(鍋割山、高尾山)
2) 3月:春合宿(金峰山)は中止(参加予定メンバーの体調不良のため)。個人山行(丹沢三峰山を予定)
3) 新入生勧誘の準備中
9 次回幹事会は5月9日(金)の予定

以上

0 件のコメント: