2010年4月28日水曜日
浜石岳に行ってきました - 水嶋会員
JR由比駅8:30→9:40野外活動センター広場9:45→10:14浜石岳山頂10:30→11:30立花池分岐付近11:40→14:55薩埵峠13:05→13:52JR興津駅
時間も早いので寄り道して静岡県立美術館で「伊藤若沖アナザワールド」を見学しました。県立美術館はJR草薙駅から坂道を20分ほど登ったところにあり、ハイキング帰りには結構応えました。若沖は「樹花鳥獣図屏風」をはじめとした華麗な着色画が有名ですが、今回の展覧会はあまり知られていない水墨画を中心に若沖の画業を紹介するもので、若沖らしいデザイン的な水墨画は大変面白いものでした。県立美術館の目玉「ロダン館」もリニューアルしたので見学しました。
添付の写真は「JR由比駅前」「浜石岳山頂からの富士山」「浜石岳からの伊豆半島」「薩埵峠からの富士山」「若沖アナザワールドポスター」です。
2010年4月27日火曜日
2010年4月25日日曜日
幹事会議事録 - 4/16
【日時】:2010年4月16日(金) 19:00 ~
【場所】:ルノアール新宿小滝橋通り店 会議室#1
【参加者】:原田、山下、古谷、小椋、広瀬、松岡
■総会について
日時:6月13日(日)14:00~
場所:立教大学4号館2階 化学科輪講室(原田が加藤中にお願いする)
議事進行:議長 古谷 、書記 松岡
【議事】
1. 2009活動報告
①総会:6/14(日)出席者数:8名
②納会:12/5(土)出席者数:5名+現役8名
③山行
・谷川合宿 5/3~5 理岳会より2名参加
・金峰山キャンプ 9/11~13 会員4名+現役3名
・菊池永眠会員追悼山行 10/18 会員8名 + 菊池家8名
・御嶽山 3/14 会員1名+現役2名
④山小屋
・山小屋祭り10/10~12 会員5名+現役6名
・山小屋修理 8/28~30 会員3名+現役2名
・使用状況 延べ114泊利用 (会員:65、ゲスト:26、現役:23) - 2009年: 128泊
⑤連絡通信発行 3回発行(No.110 – 5月、No.111 – 7月、No.112 – 2月)
⑥幹事会
・5/9 議題:総会準備
・7/4 議題:総会まとめ、会計引継ぎ、連絡通信発行
・9/5 議題:山小屋修理報告、金峰山キャンプ、山小屋祭り、追悼山行
・11/13 議題:連絡通信発行、納会
・1/15 議題:連絡通信発行、現役主催親睦山行、山小屋雪下ろし
・3/19 議題:会計締め、雪下ろし報告、親睦山行報告
⑦会計報告・4月末までにまとめる(小椋、内田宏、中村久)
2. 新入会員
広瀬、松岡、港谷、鈴木
3. 2010役員改選案
会長:中村久
副会長:原田
会計:小椋
会計監査:広瀬
監督:古谷
遭難対策:加藤中英
編集:五十嵐、大河
山小屋運営委員長:山下
山小屋運営委員:水嶋、山口、出月、石井、松岡、港屋、鈴木直
山小屋会計:小椋
4. 2010活動計画
①山行: 2回
・現役主催親睦山行:詳細 未定
・理岳会主催親睦山行:金峰山キャンプ 9/18(土)~9/20(月)
②山小屋祭り:10/9~10/10
③山小屋修理:8月下旬(8/28・29?)
④連絡通信発行:3回を予定
・ 5月 総会案内、現役主催親睦山行報告、等
・ 7月 総会報告、谷川合宿報告、理岳会主催親睦山行の案内、山小屋修理案内、等
・11月 理岳会主催親睦山行報告、山小屋祭り報告、納会案内、等
⑤納会:12/4(土)
⑥2010年度予算案・通常年と同様とする。但し、山小屋会計に枝払い6万、借地料50万を計上
■連絡通信No113発行
①5月中旬に発行
②総会案内
③現役主催親睦山行報告 – 中村久
④総会出欠席ハガキ同封
■現役報告
①新入会員2名 (2年生1名、フィンランド留学生1名)
■次回幹事会:6/25(金)
以上