2019年 6月「筑波山」11月「六義園 散策」以来となるシルバー会の集まりが3年ぶりに開催されました。
【日時】
2022年9月27日 12:30 - 15:00
【場所】
立教大学セントポールズ会館 すずかけの間
【参加者(敬称略)】
おん年91歳の古市先生から65歳の若輩者まで、10名が参加
古市先生夫妻、中村敬三、上間夫妻、鈴木茂、河原進、竹内俊樹、内田宏、中村久志
上間大将の「いつまでもコロナ終息を待っていられない」「今年会わなければもう会うことができなくなる」との号令の下、竹内連絡将校が大学でのランチ会食をコーディネートしてくれました。
12:30にタッカーホール前に集合、大勢の学生が行き来する中久々の大学訪問で新しく建設された建物を見学しに行く人、藤棚の下で雑談する人...
13:00 セントポールズ会館へ移動し、敬三さんの乾杯の唱和でランチ会食が始まりました。
冷製オードブル、ソーセージ・フライ盛り合わせ、白身魚のソテーと料理を堪能。
寂しがり屋の上間さんが参加予定であった故高田先生の克子奥様、河原洋さんの声が聞きたいので電話を掛けろとの司令。スマホを回し皆でご挨拶。
その他電話に出ていただいた方々には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
〆には日比谷松本楼のカレーチャリティーで有名な10円カレーと同じハイカラビーフカレー。
突如、長次郎雪渓から剣岳に登りたいとの提案が...
茂さんがリーダーに指名されました。街中を歩くのもおぼつかないメンバーを率いるのは大任、ポーターを何人用意すれば良いのか?
食後のデザート盛り合わせを食べ、楽しかった会もお開きに。
飲み足りない若手4名は銀座ライオンでの二次会へ
写真アルバムはこちら↓
尚、今回はまだコロナ禍の終息が見通せないこともあり、過去にシルバー会に参加いただいたことのある方のみに声掛けさせていただきましたことをご理解ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿