中心部に吹き抜けの大きなアトリウムと階段がある地下1階から地上5階建ての課外活動施設でクライミングウォールが常設されています。クライミングウォールの裏には山の会用の団体装備を保管している鍵付きの倉庫が、2Fには書類を保管するキャビネット1台もあります。とても立派な広い会議室が無料で利用でき、ここ数年利用してきた貸し会議室に比べ約2万円のコスト削減となりました。
【日時】
6月9日(日)14:00~16:00
【場所】
立教大学 ウィリアムズホール 大会議室
【出席者】中村久志、原田、五十嵐、古谷一隆、小椋、広瀬、古谷潤、田中波由、江藤、竹中、宮崎、村岡
(現役:國廣、渡邉、近藤、岡村、酒井優輔、坂倉、東城、中野、服部)
議長の古谷会長による進行により、
① 2018活動報告/会計報告
② 新会員/新永年会員/新役員
③ 2019活動計画/予算案
について審議/承認が行われ無事に閉会しました。
詳細は次回発行の連絡通信に記載される予定の議事録でご確認ください。
その後現役山の会からメンバー紹介、昨年の活動報告が行われ、懇親会会場の銀座ライオン池袋西口店に移動し皆でワイワイガヤガヤとビールで喉を潤しました。
写真はこちら
https://photos.app.goo.gl/CYrNKVHBKuqGuKf6A
0 件のコメント:
コメントを投稿