昨日(6/11)、2023年度 理岳会総会が開催されました。
4年ぶりの立教大学ウイリアムズホールでの対面およびオンラインによるハイブリッド形式の総会に会員13名、山の会5名が参加し、昨年度の活動報告・今年度の活動計画等が審議され全て承認されました。
<出席者>
中村久志、水嶋一郎、山下洋史、五十嵐泰司、古谷一隆、古谷潤、江藤開、村岡徹、宮崎 慎也、近藤沙樹
(オンライン参加)原田 和正、小椋慶、広瀬雅哉
<現役>
宮内勇人、近喰紳之祐、齋藤善一郎、北条広大、高木夕
現役の報告では新入会員が10名入部したとのことで今後の活発な活動が期待されます。
2次回は池袋西口の銀座ライオン、昨年秋の交流会ではぎこちなさが感じられましたが、今回は最初から最後まで和気あいあいと過ごすことができました。これは山小屋雪下ろしに現役も参加してくれたおかげでしょうか。
<近況報告(順不同)>
欠席された会員よりお知らせいただきました近況報告です。
太田克矢会員
元気にはしていますが、仕事の他、自治会の役員を任されクタクタになっています。当日も自治会の活動が入っており、オンラインもご用意くださったのに参加できません。
古市進顧問
内容豊富な連通148号ありがとうございました。持病を抱えてしまい、私も92才、病院通いで過ごしています。若手会員の皆さん素晴らしい。
井上幹夫会員
昨年の秋に上高地から岳沢に行きました。岳沢もすっかり変わり、地震で大きな岩が落ちていました。自然のすごさを感じます。
檜枝光太郎会員
80歳ですが元気に地域活動をしています。HP(https://ogilove.com/service/)をご覧ください。
堤岳彦会員
長患いでしたが、概ね体調は快復しました。当日は休日出勤の為、欠席いたします。
写真アルバムはこちら↓
https://photos.app.goo.gl/h88TctKr2WzSKCms8
0 件のコメント:
コメントを投稿