説目

立教大学理学部山の会OB会のHPです。
会員・現役の皆様への連絡事項を更新します。
管理人:理岳会編集担当
お問い合わせ... rigakukai@gmail.com



2009年11月4日水曜日

2009 山小屋祭り

2009/10/10-12に山小屋祭りが開催されました。
【参加者】 古市先生、原田、水嶋、古谷、中村(久)
現役:松岡、港屋、鈴木(直)、国分、鈴木(春)、前山

■10/9夜 談合坂SAで原田車、中村車が合流、梓川SAに23時着。ETC休日割引を利用するため1時間待機。24時に豊科IC、西友で買出しをして25時過ぎに山小屋着。

■10/10朝 浜松から水嶋が到着。皆で大町に出て、昼食(昭和軒と俵屋に別れる)、カインズホームで買物(2F蛍光灯交換)、薬師の湯、西友で買出しをする。夜に古谷車が到着。

■10/11 4:00 現役と古谷監督が鹿島槍へと向かう。原田は仕事のため帰京。残った者は散歩、居眠り等で過ごす。12時半頃、大町に出ようとすると登山組が戻ってくる。稜線には雪が積もり、富山側はガスで眺望も期待できないため、乗越で引き返してきた。皆で大町にでる。今日も昼食は昭和軒と福来屋に別れて摂る。カインズホームでサーキュレーター(室内空気循環用)を購入、薬師の湯、西友といつものコース。夕食は焼肉。大量の肉もあっという間になくなり、最後はキャベツ丼で締める。

■10/12朝 全員8時に出小屋。

皆様、お疲れ様でした。

写真をアップしました。左サイドバーからご覧ください。

0 件のコメント: