■ 11/21 町田 7:45 = 相模原IC = 豊科IC = 大町市内 12:00
- 大町市内の俵屋でB定食630円の昼食(肉野菜炒め+大きな餃子3ケ+キャベツ千切り+スープ+ごはん)で満腹。
- 薬師の湯 = 西友 = 小屋着 16:00
- 「山と渓谷」26冊を持参。これを納めるために白色三段BOXをカインズホームで購入し、冷蔵庫の後ろに設置する。
- お値段以上ニトリ(南町田店)で布団セット(敷、掛、枕、各カバー、一番安いポリエステル綿)を2式購入し、Amazonで買った圧縮収納袋(LLサイズ)に入れ持ってゆく。使い勝手が良ければ、来年すべての寝具を買い換えたい。予算は約8万円(10セット、今回分を含め計12セット)。毛布が必要であれば +12,000円位。冬から春に入小屋する方、感想を中村までお知らせください。
- 今回は白ワインを飲む。つまみはブルーチーズ(ゴルゴンゾーラ・ピカンテ)。BGMはコルトレーンのMy Favorite Things と Weather Reportの 8:30。
■ 11/22 晴のち曇
簡単な朝食をすませ、薬師の湯で朝風呂(営業時間 冬季11/1~4/24は8:00~21:00、夏季 4/25~10/31は 5:00~21:00)。露天風呂から鹿島槍が綺麗に見ることができた。 カインズホームでキッチン横の掃き出し窓用の冷気ストップパネルを購入。これで冬期、ガラスの結露氷にカーテンが貼り付くことがなくなるだろう。パネルは両側をベルクロで留めるだけ。 14:00頃小屋に戻り、あとはゆっくり・まったり。
■ 11/23 朝5時前に小屋を出て、町田に9時半頃着。
下の写真は、10月に入小屋された西川顧問が積み直した間伐材、新フトンの圧縮状態と復元状態、白色三段BOX です。
1 件のコメント:
休日に山小屋いいですね。
そして山小屋での仕事お疲れ様です。布団が新しくなるのが楽しみです。
(ブルーチーズとweather reportと言われて、いくつかの記憶がよみがえりました...)
コメントを投稿